キービジュアル

食サポコラム

疾病別口腔ケアを行う際に注意するポイント① 

こんにちは。湘南食サポート歯科事務局の片山です。在宅、施設を問わず、介護が必要なご高齢者は様々な疾病をお持ちです。

今号の食サポブログでは、疾病をお持ちの方に対する口腔ケアを行う際にご注意いただきたいポイントを疾病別にご紹介させていただきます。

  • 高血圧の患者様

これは高血圧の患者様だけでなく、すべての方たちに口腔のケアを行う際にご注意いただきたいのですが、口腔ケアを行う際には、ケアを受ける方が不安をお感じにならないようにリラックスした状態になっていただくことが重要です。


その為には口腔ケアを行う前に、口腔ケアを受けられる方が理解しやすいご説明を行って、不安を感じさせないようにすることが重要です。


リラックスした状態で口腔ケアを受けていただくことで、高血圧の患者様でも緊張からくる血圧の変動を抑制することができます。


高血圧の患者様が異常高血圧時には 「頭が痛い」等の症状を訴えられることがあるので口腔ケアを行う際には患者様の言動に注意しながら必要に応じて血圧測定を行うと良いでしょう。

  • 心疾患の患者様 


重度の心疾患をお持ちの方に対する口腔ケアを行う際に重要なのは、ケアを行う内容を主治医や専門医に行い、アドバイスを受けることです。


口腔ケアを行っている最中に歯痛を訴えられる時には狭心症の症状からの胸痛として現れている可能性も考慮して狭心症の発作に注意することが必要です。


その他に心疾患をお持ちの患者様に対して口腔ケアを行う際には、うがいの水が冷たすぎると血圧の変動をきたしやすく、心臓に負担をかけることもあるため、ぬるめのお湯を使うと良いでしょう。

  • 糖尿病の患者様


糖尿病を持つ患者様の特徴としては、 唾液の分泌が少なくお口が渇き粘膜が乾燥してしまうために自浄作用が低下して、口角炎・歯肉炎・舌炎・口内炎などの炎症が起こりやすいので、口腔粘膜を傷つけないよう注意して口腔のケアを行うことが大切です。


その他重度の糖尿病を持つ患者様に対する口腔ケアを行っている最中に低血糖が生じると危険なので、口腔ケアに時間を要する時には飴やジュースなどを準備して行うと良いでしょう。

  • 腎疾患の患者様


腎疾患を持つ患者様は肝炎ウイルスを保持している場合が比較的多いので、口腔ケアを行う前に疾病の有無の確認を十分に行い、ウイルス汚染を引き起こさないよう注意することが大切です。


透析を受けてらっしゃる患者様は透析の際に血液が固まらないように抗凝固剤を服用されていて血液が止まりにくいために歯ブラシの硬さとブラッシング方法に注意が必要です。


次号の食サポブログでは、肝臓病、呼吸器疾患、パーキンソン病、認知症の方に対する口腔ケアを行う際の注意点をご紹介させていただきます。

歯科衛生士による専門的な保健衛生指導、そして歯科訪問診療に対してのお困りごとがありましたら、湘南食サポート歯科まで是非お気軽に相談ください。

———————————–
医療法人社団若葉会  湘南食サポート歯科
〒251-0875 神奈川県藤沢市本藤沢1丁目10−14
TEL 0466-84-2000

【歯のこと、食事のことでお悩みの方へ「食サポブログ」公開中】 
webサイト http://sss-dental.wakaba-dental.or.jp/  
【「登録フォーム」から簡単エントリー!あなたを優先的に募集のお知らせを送ります。】                     
リクルートサイト http://sss-dental.wakaba-dental.or.jp/recruit/
———————————-