キービジュアル

食サポコラム

嚥下と咀嚼 第1回(咀嚼)

こんにちは。湘南食サポート歯科の片山です。


咀嚼と嚥下は、人間がお口から食べ物を通じて栄養を摂取する際に、普段何気なく行っているとても重要な運動です。


そのどちらかの運動能力が損なわれた場合には様々な障害の要因となり得ます。


食サポブログでは2回に別けて咀嚼と嚥下に関してご紹介させていただきます。


咀嚼と言うと、皆さんはどの様な行動を指していうかご存知でしょうか?

一般的には“噛む能力=咀嚼能力”と理解されているかもしれませんが、咀嚼とは噛む能力だけでなく、食べ物を噛み砕いて、その食べ物をだ液と混ぜ合わせて、飲み込みやすい食物の塊にする一連の動作(食塊形成)を指して咀嚼といいます。


咀嚼には人間が食べ物を摂取するという運動の際に、どれか一つでもかけてしまうとそれがうまく出来なくなってしまう大切な3役がいます。それは筋肉、だ液そして歯(義歯)です。


お口の中に入った、食べものを細かく砕くための歯(義歯)とその歯を動かす筋肉、歯で細かく砕かれた食べものをお口の中でまとめる役割を果たすだ液。


咀嚼に大切な3役。筋肉、だ液と歯(義歯)そのどれか一つでも欠けてしまった結果、咀嚼が上手く出来なくなってしまいます。


以前拝見した介護の現場では咀嚼と嚥下の問題を混同されているケースを見ることがありました。


介護スタッフの方々がご高齢者の方達にお食事を楽しんでいただくために、お食事の前に「唾液腺マッサージを行う」。歯科医師に「入れ歯の調整を行って貰う」。歯のないご高齢者の方に対して食べやすそうな食形態の工夫を行う。


それらの行為はすべてご高齢者の方達にお口からお食事を楽しんでいただきたいという好意に基づいたものと理解しました。


しかし、それらの好意に基づいた行動を行ったから即座に咀嚼の問題は解決とはなりません。


咀嚼のメカニズムをしっかりと理解して、ご高齢者の方たちに美味しいお食事を食べていただける様にしましょう!


咀嚼に関する、より詳しいことがお知りになりたい場合や、お困りごとがありましたらお気軽にご相談ください。

———————————–
医療法人社団若葉会  湘南食サポート歯科
〒251-0875 神奈川県藤沢市本藤沢1丁目10−14
TEL 0466-84-2000

【歯のこと、食事のことでお悩みの方へ「食サポブログ」公開中】 
webサイト https://sss-dental.jp/  
【「登録フォーム」から簡単エントリー!あなたを優先的に募集のお知らせを送ります。】                     
リクルートサイト https://sss-dental.jp/recruit/
———————————-